TALEK スタディツアー等でフィリピンの子どもたちに学用品、古着等を手渡して交流しています






           活動報告2023年10月を作成しました。

               ≪動画 ≫
           リコーダーへの挑戦2日間 2023
           リコーダーを貰ってお礼の挨拶 2023
           鍵盤ハーモニカとの再会 2023

                                                                                                                                              

活動報告(2018.3)目次

現地からの手紙等
子ども食堂(学校)
子どもたちのお弁当
学校にて(学習支援等)
学校での配布
子ども食堂(貧困地区)
働く子ども
会計報告

現地からの手紙等

日本のお友達へ(サンアントニオノース小学校の生徒からの手紙等)

《訳文》

サンアントニオノース小学校
日本のお友達へ

私はシェーン ニコル B. カルポです。
私たちは学用品、古着等を頂きました。
また、私たちは子ども食堂で食事をしました。
私は学用品等を貰うより食事をする方が好きです。
私たちはご飯を好きなだけ食べることができます。
また、私は大学いもが大好きです。
それはさつまいもの味とお砂糖の甘味があります。
私はいつもご飯と野菜だけを食べています。
だから、私は大学いもを大変美味しいと思っています。
私は毎日子ども食堂を開いて欲しいです。
敬具
8歳     2年生

本文はイロカノ語で書かれたものを、先生とシェーン ニコルさんが
英語に翻訳し書き直したものです。



シェーン ニコル B. カルポさん

タクタカン先生からのお礼の手紙

《訳文》
卿/マダム

私は、ヌエバビスカヤ州のサンアントニオノース小学校の教員をして
いますジュリエット B. タクタカンと申します。
私たちは今回も学用品、衣類、医薬品等を受け取りました。
私達はあなたがたの継続的支援に対して大変感謝しております。
私たちはあなた方から8年前に鉛筆と消しゴムの支援を受けました。
今では、私たちは学用品の他に衣類、医薬品等の支援を受けられるよ
うになりました。
日本人ボランティアの皆さんだけが私たちを支援してくれます。
しかしながら、日本のボランティアの方の中に病気の方もいらっしゃ
います。
彼女はご自分の病気にもかかわらず私たちを支援してくれています。
私は彼女の回復を願って祈っています。
また、私たちは複数の匿名の方からも支援を受けています。
私は彼らの名前を知らないため、お礼状を出すことが出来ません。
しかし、私たちは彼らを忘れることはありません。
再度、私たちは心より御礼申し上げます。
敬具

ジュリエット B. タクタカン

学用品等を寄付頂きました皆様方へ

この度はフィリピンの人々へのご支援をいただき誠にありがとうございました。
おかげさまでこの活動も8年目に入りました。
このような時に私の落ち度により、折角お送りいただきました物資を返送させてしまう事例を2件発生させてしまいました。
他の方もこのような状況で長い間準備されました物資を送付することができず、お困りになっておられたことと存じます。
皆様方には再度お詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。
私にとりまして今後何が出来るかを考えますと、やはり地道な活動を積み重ねて、信用を取り戻していくしかないと考えております。
大変な失態をしてしまいましたが、今年も「友情の箱」等の懸案事項に取り組んでいく所存です。
これは、使い掛けた鉛筆1本から寄付していただける「友情の箱」を高校等の文化祭の期間に設置させて頂こうというもので、
2年間各高校等にお願いをしておりますが私の力不足で実現できていないものです。
しかしながら、現地の実情等を考えますと是非とも実現させたい事項ですので、今後も高校等にお願いをしてまいります。
また、その他活動に関しましてのご質問、ご要望等ありましたらお気軽にメール等でご連絡下さいますようお願い申し上げます。

以下に3月の現地活動の報告を致します。

下記小学校で学用品、古着、おもちゃ等の配布を行いました。
ヌエバビスカヤ州 サン・アントニオ・ノース小学校
ヌエバビスカヤ州 インデアナ小学校
ヌエバビスカヤ州 マソ小学校
マウンテン州   バリリ小学校
先生に各学年で、それぞれ貧しい子ども8名の名簿を作成してもらい、その名簿に基づいて配布を実施しました。
なお、卒業する6年生には受取り対象人数を増やし配布しました。
また、サン・アントニオ・ノース小学校では子ども食堂及び学習支援も実施しました。

下記貧困地区で学用品、古着、おもちゃ等の配布を行いました。
また、マリコン地区では子ども食堂も実施しました。
マウンテン州   マリコン地区
マウンテン州   タルビン地区


子ども食堂(学校)

プロパンガスが無くなった!

調理の途中でプロパンガスが無くなりました。
困っていたところ、タクタカン先生のご主人がすぐにかまどで火を起
こしてくれました。
プロパンガスのタンクは一つですが、予備としてかまどがありました。


豪快に手づかみ

スプーンもあるのですが、手づかみしている子もいました。
手で食べる方が美味しいそうです。
(サンアントニオノース小学校)


おかわり!

子ども食堂では、彼らの食べる量に何時もビックリさせられます。
この子も2回目のおかわりで、まだ、卵が残っているのでご飯を食べ
たいと言っていたそうです。
よそっている先生もお腹でも壊しゃしないかと恐る恐るでした。
(サンアントニオノース小学校)


子どもたちのお弁当

魚のお弁当

魚の切り身とご飯のお弁当でした。
(サンアントニオノース小学校)

玉子のお弁当

玉子焼きがご飯の上に載っていました。
ほとんどのお弁当がおかず一品とご飯だけでした。
(サンアントニオノース小学校)



子ども食堂の料理(参考)

玉子焼きと大学芋モドキの2品になりますので、これで子どもたちに
は人気があるのかもしれません。
食器も無いため、一つのお皿におかずをぶっかけます。
なお、ご飯にはコンソメスープを掛けています。
本当は野菜も出したいのですが、調理の人手、時間等の関係で難しい
のが実情です。


学校にて(学習支援等)

学習支援

九九が完全ではない子に、先生の許可を頂き、放課後15分の3日間
補習を行いました。
2の段だけでしたが、9人中7人は出来るようになりましたが、2人
には難しかったです。
補習の生徒は先生からの指名ですが、どの子も嫌がってはいなかった
でした。
初めての学習支援で心配もあったのですが、ほっとしました。
(サンアントニオノース小学校)


雨の中の3人

1つの壊れかけた傘を3人で使っていましたが、手前の子はかなり濡
れていました。 足元もびしょびしょで歩きにくそうでした
(サンアントニオノース小学校)


学校での配布

真剣に選んで

子どもたちは鉛筆1本でも、時間をかけ真剣に選びます。
(バリリ小学校)


カレンダーの配布

今年はカレンダーの寄付が少なく、1校当たりの配布数を減らしました。
(サンアントニオノース小学校)

医薬品の配布

寄付していただきましたお金を使って 左から消毒用アルコール×1、
風邪薬(熱が無い)×1、風邪薬(熱が有る)を購入し、会のメンバー
であるタクタカン先生に引き渡しました。
なお、写真にありますガーゼ、脱脂綿、包帯等はご寄付頂いたものです。
会計報告は本ページ下段に記述しました。
(サンアントニオノース小学校)

サイズが無い

足を引きずって歩いている子がいました。
足元を見ましたら左のサンダルが切れていました。
しかし、彼女に合うサイズの持ち合わせては有りませんでした。
ごめんね。
彼女には今年の夏にサンダル等を優先配布するつもりです。
(マソ小学校)

サイズが有った

この子も歩きにくそうでした。
見ると足に障害が有る上にサンダルもすり減っていましたので、サイ
ズを見るとギリギリ合うものがありました。
先生からどちらが歩きやすいか聞いていただいたところ、こちらと言
うので配布しました。
くっいている左足指も分離手術できるはずですが、フィリピンでは障
害者にとっても医療は遠い存在でした。
(マソ小学校)

最後の物資受取り

6年生はもうすぐ卒業します。
義務教育は更に中学4年、高校2年とありますが、経済的理由から進
学しないで働く子もいるそうです。
子供たちの笑顔を見ながら、彼らは皆進学できるのでしょうかと思っ
てしまいました。
6年生には私が使っていたボールペン、メモ帳等もかき集め配布人数
を増やして渡しました。
(サンアントニオノース小学校)

バックの配布

朝7時より校門で生徒のバックをチェックし、大きく壊れていたもの
を使っていた子のバックと顔の写真を撮り、校長先生に、その写真を
見せ生徒を呼び出してもらい配布しました。
(バリリ小学校)

壊れたチャックと破れた生地

チャックが壊れ、更に中の生地も破れプリントが見えていました。
この学校では2割程度の子どものバックに何等かのダメージがありま
した。
(バリリ小学校)

初めて傘を持って

数の少ない貴重な傘を誰にあげるべきか校長先生に相談したところ、
この子にあげて欲しいとのことでした。
ダブダブで汚れたシャツを着ていました。
傘を広げて渡しましたら、彼の表情もパット 開いたような笑顔になり
ました。
担任の先生はこの子は家に雨具が無いため、傘の所持はおろか
持つのも初めてですと言っていました。
(バリリ小学校)

子ども食堂(貧困地区)

食材と支援物資

子ども食堂の食材と支援物資です。
明日の昼は子どもたちにお腹いっぱい食べてもらいたいと思いました。

5年生の凄い新サポーター

何時も手伝ってくれる高校生のべべリーさんとジェネロスさんが学校
行事で不在でした。
心配でしたが、5年生のピサイさんが停留所から、4キロのサツマイモ
と玉子36個を持ってくれ、そしてサツマイモの皮むき、盛り付けと
手際もよく大活躍でした。
助かりました、ありがとう。
(マリコン貧困地区)

スープをもっと!

マリコンでの活動と言えば、この人、高校生のジェトロ君です。
優しく、子どもたちの面倒をよくみています。
今回も子ども食堂のために、町から来てくれ手伝ってくれました。
そして、また町に帰って行きました。
発足当時からの会のメンバーですが、この地で子ども食堂が実施で
きますのはジェトロ君のおかげです。
彼がかまど、食器び燃料の使用に関し全て調整してくれました。
本当に頭が下がります。
(マリコン貧困地区)

思い切り頬張って

お祈りが終わると、子どもたちは凄い勢いで食べ始めます。
思い切り頬張って、 口の周りにご飯粒がついてしまいました。
(マリコン貧困地区)

洋服の状態

ボランティアの皆様から度々質問を受けます子どもたちの服の状態です。
このように、正面から大きく写さないと分からないのですが、左肩の
穴、首回り生地の大きな疲れ等があります。
貧困地区ではこのような服の子どもがかなりいます。
(マリコン貧困地区)

働く子ども

アイスクリーム売りの少女

咳をしながら、鈴を鳴らしていたアイスクリーム売りの少女です。
痰も吐き苦しそうでした。
(マウンテン州)


座り込んで

見かねて彼女にアイスクリームを一つ買うことを伝えましたところ、
疲れていたのでしょうか、直ぐ道端に座り込みました。
本当はもっと買いたかったのですが、お腹を壊してもと考え買えません
でした。
15歳で1日中町を歩き売るそうです。
クーラーボックスには、まだ50個位のアイスクリームが残っており、
ずっしりとしていました。
(マウンテン州)

会計報告

現金の寄付を頂きましたので両替し、学校配布用として消毒用アル
コール、かぜ薬(熱の無い場合の薬、熱の有る場合の薬)を、貧困
地区配布用として、熱のある場合のかぜ薬をそれぞれ購入しました。
下記のとおり会計報告致します。
なお、会計報告期間は前回の現地活動(2017.8.1)の後から、
今回の現地活動(2018.3.31)までとなっております。







両替書

2,000円 ➡ 945ペソ





領収書①(薬代、学校配布用)

消毒用アルコール)    69.50ペソ

かぜ薬
熱の無い場合の薬    525.00ペソ
熱の有る場合の薬    700.00ペソ

合計        1,294.50ペソ




領収書②(薬代、貧困地区配布用)


かぜ薬

熱のある場合の薬    518.75ペソ





領収書③(薬代、貧困地区配布用)


かぜ薬

熱のある場合の薬    518.75ペソ





領収書④(薬代、貧困地区配布用)


かぜ薬

熱のある場合の薬    518.75ペソ

                   

                   

ページの先頭に戻る



















inserted by FC2 system